集塵機・ブロア・真空ポンプ メンテナンスサービス
このようなお困りごとはありませんか?
吸い込み風量の減少
「集塵機の吸い込み風量が減少している・・・」といった、お困りごとはないでしょうか。 集塵機は、長年使用していると、ダクト内の堆積やフィルターの目詰まりなどにより静圧が高くなり吸い込みの風量が低下してしまいます。
真空度が上がらない
真空ポンプは、長年使用していると、吸引してくるガスや水分でローターとケーシングが腐食してクリアランスが大きくなり真空度が上がらなかったり、ベアリングやオイルシール等の経年劣化での摩耗によって、異音や振動が発生したりします。
内部から異音・振動の発生
「送風機(ブロア)から異音・振動が発生していて不安・・・」といったお困りごとはないでしょうか。これは、経年劣化によるモーターのベアリング等の不良や、羽根車への付着や粉塵による摩耗による羽根車のアンバランスが考えられます。
そんな時は弊社にお任せください!
弊社の集塵機・ブロア・真空ポンプ メンテナンスサービスの施⼯実績
弊社の集塵機・ブロア・真空ポンプ メンテナンスサービスの特徴
良心的なコストと素早い対応!
「集塵機・ブロアの修理・修繕でユニット本体の大幅な変更をしたいが、業者が見つからない」といったことは、無いでしょうか。当社では、改造・改修のご提案から多数の協力会社を抱えているため、施工まで一貫して行えます。
多種多様なメーカーの修理・部品供給を実現!
工場工事メンテ山口.comを運営する石川商事株式会社は機械工具商社です。 そのため、商社ならではのメリットを活かし、多様なメーカーの修理・部品供給が可能となっております。集塵機・ブロア等でお困りの方は、是非当社まで相談・問合せください。
集塵機等の大幅変更でも改善提案が可能!
工場工事メンテ山口.comでは、多数の協力会社を抱えています。送風機の羽根車のバランス確認やバランス調整が必要の際は、弊社にご用命ください。